にぱさんの応用情報技術者試験合格体験記

試験応用情報技術者試験
受験日2025年5月
業界-職種コールセンター
点数(目安)午前:76点
午後:73点
学習期間3ヵ月
使用した参考書①徹底攻略 応用情報技術者教科書 令和7年版
②udemy応用情報技術者午後対策(石田講師)
学習方法午前対策は徹底攻略 応用情報技術者教科書 令和7年版を購入し2周回ほど読み込みした。そのあと、過去問道場にて平成25年から令和6年度までの過去問を繰り返し学習した。分からない単語などは購入した書籍の索引を使って調べました。午後対策はudemyの応用情報技術者午後対策の石田さんの動画コンテンツにて繰り返し学習し、本試験も紙で試験を行うのでコンビニに行って紙を印刷し午後学習を行った方がよいと思います。応用は情報セキュリティが必須でそれ以外は得意な設問を4問選ぶ必要があったのでネットワーク、経営戦略、サービスマネジメント、システム監査の4つを選択。ご自身にてまずは、午後問題を全部頭から解いてみて手ごたえがある4つを選ぶとよいと思います。 私の場合は、アルゴリズムを選択から除外したのでそれ以外の中から選択しました。保険でもう1つ学習すべきだったのですが、時間の関係でできず。これから受験する方は保険も含めて5つ(1つは予備)学習された方がよいかと思います。ネットワークは、情報セキュリティと親和性が高いので個人的に学習をお勧めします。
これから受験する方へのアドバイス今回3回目で合格することが出来ました。午前問題は、過去問道場にて繰り返し学習するば6割を超えることが出来ますが、問題は午後です。午前学習を一通り終えたら午後対策に速やかに進むのをお勧めします。
投稿方法コミュニティ投稿
目次