| 試験 | 基本情報技術者試験 |
| 受験日 | 2025年3月 |
| 業界/職種 | IT機器製造業(営業) |
| 点数 | 科目A:650点 科目B:610点 |
| 学習期間/学習時間 | 1.5カ月(30時間) |
| 使用した参考書 | ①いちばんやさしい 基本情報技術者 ②過去門道場 |
| 学習方法 | 主に「過去問道場」のサイトを活用し、ひたすら過去問に取り組みました。 問題を解く中で自分の不得意分野を洗い出し、参考書を使ってその分野を重点的に学習しました。 「過去問を解く → 不正解箇所を参考書で復習する」というサイクルを繰り返すことで、着実に理解を深めることができました。 また、通勤電車などの隙間時間も無駄にせず、スマートフォンで過去問道場を解きながら効率的に学習を進めました。 |
| これから受験する方へのアドバイス | 仕事でネットワーク分野に携わっていたため、ある程度の基礎知識がありました。 そのような背景を持つ人であれば、最初から基礎テキストを細かく学習しなくても、まずは過去問を解き、不得意分野を一つずつ克服していく方法で十分に合格を目指せると思います。 一方で、初学者の場合は過去問だけに頼るのではなく、テキストを読む割合を増やして基礎をしっかり固めることが重要であり、その方が合格に近づきやすいと感じます。 |
| 投稿方法 | 外部投稿 |
目次