| 試験 | 基本情報技術者試験 |
| 受験日 | 2025年10月 |
| 業界/職種 | 大学生 |
| 点数 | 科目A:630点 科目B:635点 |
| 学習期間/学習時間 | 1.5カ月(30時間) |
| 使用した参考書 | ①いちばんやさしい基本情報技術者 ②アルゴリズム×疑似言語トレーニングブック |
| 学習方法 | 科目A試験は参考書を最初丁寧に読み適宜ノートをとりました。そして2周目は目を通すくらいであとは過去問道場で試験年から10年分を周回しました。このとき体系的に理解するために随時参考書も活用しました。 科目B試験は参考書をじっくりと理解するところから始めました。対策前から「科目A=量」「科目B=質」ということを聞いていたためです。最初はほとんど分からなかったですが解説をしっかり読んで次回は仕組みを説明して答えられるように励みました。 |
| これから受験する方へのアドバイス | 科目Aについては、過去問道場や参考書に載っていない問題がたくさん出てきます。そのためやった内容が出たら確実に答えられることが重要です。また、数学に迫る問題も出るので、余力がある方はざっとそちらをやることもおすすめします。 科目Bについては、参考書一冊で合格した方もたくさんいらっしゃいますが公開されている過去問が少ないため演習をたくさんできるB試験に特化した参考書を使うことをおすすめします。 |
| 投稿方法 | サイト投稿 |
目次